あんこのお花®認定資格コース

写真:和なはアートフード協会

和はなアートフード協会のあんこのお花®認定資格コースでは、11種類のお花を学んで美しいお花を作り上げることを目指すコースです。
一つ一つ丁寧にお花を学ぶだけではなく、
・美しくデザインするカラーについての技術
・グルテンフリー、乳フリーの体に優しいレシピ
を共に学ぶことで、ご自身のセンスのブラッシュアップを図り、健康的で魅力的な作品を作り上げていきます。

認定試験合格後は認定講師として、「あんこのお花®」のお教室の開講が可能となります。
また、和なはアートフード協会オリジナルの
・体験レッスンA
・体験レッスンB
・認定資格講座
の3つのコースの開講が可能となります。

和なはアートフード協会 詳細はこちら

 

こんな方にオススメです

☑︎お花絞りにチャレンジしたい。
☑︎家族や友人へ素敵なプレゼントを作れるようになりたい。
☑︎天然色素を使用したお花絞りや身体に優しいお菓子のレシピをトータルで学びたい。
☑︎あんこのお花®のスイーツを販売したい。
☑︎和なは認定講師としてお教室をはじめたい。

講座内容

1. 春

和なはアートフード協会のあんこのお花認定資格講座

【絞るお花】
五枚花、バラ、カーネーション、リーフ
【レシピ】
・餡クリーム
・グルテン、乳フリー抹茶ケーキ
【学べること】
・餡クリームの取り扱い方、着色方法
・天然着色料について
・ボックス型デコレーション方法
・道具の使い方についての基礎知識
・効果的なグラデーションの作り方

2. 夏・秋

和なはアートフード協会のあんこのお花認定資格コースで作る、夏秋のカップケーキ

【絞るお花】
ジニア、スカイビオサ、コスモス、アジサイ、アネモネ
【レシピ】
・ノーマルカップケーキの作り方
・グルテン、乳フリーカップケーキ
【学べること】
・カップケーキのデコレーションを学ぶ
・合成着色料のお話
・カラーを組み合わせるときの基本

3. 冬

和なはアートフード協会のあんこのお花認定資格コースで作る、冬のおはぎボックス

【絞るお花】
菊、蘭、椿
【レシピ】
固くならないおはぎの炊き方・保存方法
【学べること】
・ボックスケーキのデコレーションを学ぶ
・おはぎの取り扱いについて学ぶ(固くならない方法やデコレーション方法)
・難しい花への挑戦
・冬の配色、日本的配色について

 

カリキュラムについて

講座期間

12時間(4時間×3回 または 6時間×2回)
※3日間または2日間にて開催

講座料金

レッスン料(キット・テキスト代込)133,800円(税込)
年会費  3,500円(税込)

資格取得後開講可能レッスン

・体験レッスンA
・体験レッスンB
・認定資格講座

和なはアートフード協会独自のレシピ・レジュメを使用したレッスンや認定資格講座の開催が可能となります。

認定試験について

講座で学んだお花のうち8種類のお花を絞り撮影、写真を提出。不合格の際、再提出可能。
(不合格の際は本部の先生より、より良いお花を絞れるようになるためのアドバイスをいただけます。)
認定試験の写真提出は任意となります。

試験合格にむけて、LINE添削(無料)、フォローアップレッスン(有料)の開催など、フォローアップ体制も充実しております。

レッスンについて

開催日

4/21(月) あんこのお花®認定資格コース 満席
5/13(火) あんこのお花®認定資格コース 残2
5/27(火) ペット専用スイーツ認定講座 残3
6/10(火) ペット専用スイーツ認定講座 残3
6/24(火) リクエスト可
7/8(火)  リクエスト可
7/22(火) リクエスト可

※和なは事務局へ申請手続きが必要なため、お申込み締め切り(講座料金入金確認まで)は講座開始日の3週間前となります。
※認定講座は第2・第4火曜日に開催します。(祝日は除く)

時間

10:00〜

定員

4名様

場所

宮崎市大島町
※詳細は、お申込み頂いた方へお伝えします。

持参するもの

エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用の袋

お支払い方法

銀行振込

受講料

レッスン料(キット・テキスト代込)133,800円(税込)
年会費  3,500円(税込)

注意事項

キャンセルにつきまして、当日キャンセルの場合は受講料の100%、1〜3日前は70%ご請求いたします。

お申込み方法

公式LINEまたは下記のお申込みフォームより、お申し込みください。

※直後に自動配信メールが送信される設定となっております。万が一届かない場合には、お手数をおかけしますがお問い合わせフォームまたはLINEにてご一報くださいますようお願いいたします。
※ご質問がある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。