お弁当とバラの花

保育園のお弁当の日で子どもたちに作ったお弁当

今日は保育園のお弁当の日。

事前に入れて欲しいおかずを聞いたところ、
息子はお弁当の本に載っていた「かまぼこのバラの花」をリクエスト。
先月、お友達のお弁当がキャラ弁で感動したようです。

さすがにキャラ弁は私にとってハードルが高い…
そんな雰囲気を感じたようで、バラの花を選んでくれました。

保育園のお弁当の日で子どもたちに作ったお弁当

かまぼこのバラの花は
スパゲッティで固定しています。
子どもたちのリアクションが楽しみです^^


じつは、お弁当の本に載っていたのは半月のかまぼこだったのですが、
見た目の可愛さで小さなナルトを買ってしまいました。
小さいので巻きにくいということに、作るとき気づくという…笑


それでも何個か作っていくうちに、コツをつかんできました!
薄く切ると巻きやすい〜
中心はキュッとまく。
少しずらしてまくといい感じ!みたいに。

初めはうまくいかなくて当然だよね、
やっぱり経験してわかることってあるよね〜
なんて、妙に(変に?)納得しながら、
今日のお弁当作りで1番、夢中になるほど楽しめたおかずでした。

今度はキャラ弁に挑戦してみようかな?!



試作も兼ねたパン生地の仕込み用の小麦粉

お弁当の次は、試作もかねて明日のお昼用のパン仕込み。
なんとなく、フォカッチャな気分です。

ミナミノカオリとユメチカラのブレンド。

明日はどんなパンになるんだろう。
焼き上がりが楽しみです♡

関連記事

  1. 青島に家族で海水浴。楽しそうなパパと子供達。

    夏の思い出

  2. 梅雨でも満開になったわが家のシクラメン

    梅雨咲きのシクラメン

  3. おうちでパンづくりセットの簡単レシピで作ったかわいいいハリネズミのパン

    簡単レシピで息子とパン作り

  4. 5歳の娘から届いた可愛い絵が描かれた手紙。

    娘からの手紙

  5. 宮崎市藤田助産院さんでクリスマスお茶会を開催しました。

    クリスマスお茶会を開催しました。

  6. ホットプレートで子どもたちと簡単パンづくり

    ホットプレートで簡単パン作り